地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

出雲の地域情報サイト「まいぷれ」出雲

出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町)エリア選択

ご存じですか? ~2024年7月3日 何かが変わります!~ 

プログレス株式会社

2024年7月3日に?「ご存じですか? ~2024年7月3日 何かが変わります!~ 」

2024年7月3日に?

フラワーアレンジメント「Nagiさま」のお花です♡「ご存じですか? ~2024年7月3日 何かが変わります!~ 」

フラワーアレンジメント「Nagiさま」のお花です♡

こんばんは😀
ご覧いただき誠にありがとうございます!
前回の投稿から、かなり期間が空いてしまいました💦
お楽しみにしていただいている皆さま、大変申し訳ございません🙇🏻‍♀️

あっという間に6月も3週目に入りました。今週は気温が30℃を超える日🌞もあると予想されています。まだ、暑さに体が慣れていないこの時期。こまめな水分・塩分補給など「熱中症対」をしっかり行い、体調を崩されませんよう、皆さま「熱中症」にお気をつけくださいませ🍀

さて、本日は『2024年7月3日 新紙幣の発行が始まります!』をテーマにお話します😊

デザインが変わるのは2004年以来の約20年ぶりになります。一万円、5千円、一万円の3券種を改刷される予定です。ちなみに、寸法は現在発行されているサイズと同じです。

紙幣の新たな“顔”になった3人は、
・一万円札は日本初の銀行を設立した実業家「渋沢栄一
・五千円札は津田塾大学を創立した女子教育の先駆者「津田梅子
・千円札は破傷風の治療法を開発した細菌学者「北里柴三郎
です。

紙幣の人物になるには、3つの条件があるといいます。
【紙幣の人物になる3つの条件】
教科書に掲載されるほどの知名度、業績のある人物
偽造を防止するために必要な精密な写真や肖像が残っている
見た目の品格
💡紙幣は日常的に多くの人の目に触れるものなので、見た目の品格も重要視されるといいます。
📚こうした条件を踏まえて財務省と日本銀行、国立印刷局が話し合って候補を出し、最終的に財務大臣がデザインを決めています。ちなみに今回の紙幣のデザインを決めたのは、発表当時の麻生太郎財務大臣です。

【定期的に紙幣が変わる理由】
〇偽造を防ぐためです。新紙幣になるたび、最新の技術が加わっています。

今回、大きさは変わりませんが、デザインが変わります。
注目したいのが数字です。漢数字ではなく、算用数字が目立つ位置に配置され、大きくなりました
📚海外の方でも数字が見やすいようにという配慮です。

さらに新紙幣にはユニバーサルデザインが導入されています。
💡ユニバーサルデザインとは
年齢性別国籍障害の有無などに関係なく誰でも利用しやすいデザインのことです。
📚今回の紙幣には凹凸のある11本の斜線がデザインされています。
紙幣の種類によって斜線の位置が違い、目が不自由な方でも指で斜線を触ることで、何円札なのか識別できるように、より多くの人が使いやすい紙幣になるよう配慮されています。

そして新紙幣には世界初の動く「3Dホログラム」が使われています。
これまでもホログラムは使われていましたが、動くのは初めてです。紙幣に導入するのは世界初です。

このように、紙幣が変わるたびに高度な技術を取り入れたり、人物を変えたりして、偽造されるのを防いでいます。

一方で、自動販売機や飲食店の券売機などでは対応が遅れることが見込まれています。
背景にあるのが費用負担です。財務省によると、券売機などの更新にかかる費用は1台あたり10万円から数百万といわれています。

📚財務省が先月、業界団体に【聞き取り調査】を行っています。
・発行開始までに、金融機関のATMは9割以上、鉄道の切符を扱う券売機や大手コンビニ・スーパーのレジ8割から9割で、更新作業が完了する見通しとのことです。
・コインパーキングなどの自動精算機や飲食店の食券などの券売機5割程度、飲料の自動販売機2割から3割にとどまるとみられています。

今回の『新紙幣の発行』は、少し楽しみに感じるところもありますが、業界によっては、ご対応に苦労されているケースもあるというお話をお聞きすると、複雑な気持ちになりますね。…個人的な感想です。


最後までご覧いただき、ありがとうございました✨
ご参考になりましたら幸いです😄


保険の〝ご相談〟ならお任せください

皆さまが安心して暮らしていただけるよう、お一人おひとりの「ライフスタイル」「人生設計」に合わせた保険の提案をさせていただく『保険相談』を設けております。
保険に関する様々なご質問や疑問などなんでも結構です。お気軽にご相談ください

プログレス株式会社
出雲市渡橋町1177番地 盛岡ビル2F
ミスタードーナツ出雲ショップ様の西隣りのビルです

☆取扱保険会社☆
【損害保険】・東京海上日動火災保険株式会社
~自動車保険・火災保険・傷害保険・特約など~

【生命保険】・メットライフ生命保険株式会社・東京海上日動あんしん生命・日本生命保険相互会社
~終身保険・定期保険・養老保険・変額保険・年金保険・学資保険・外貨建保険・医療保険・がん保険・介護保険・法人保険など~

  • 営業中09:00〜18:00
    詳細
    • 日曜日 定休日
    • 月曜日 09:00~18:00
    • 火曜日 09:00~18:00
    • 水曜日 09:00~18:00
    • 木曜日 09:00~18:00
    • 金曜日 09:00~18:00
    • 土曜日 定休日

    土・日曜の他、祝日も定休日です。
    ※事前予約をいただければ土日祝日も対応いたします(オンライン面談も可能です)。

0853-24-0984

基本情報

名称プログレス株式会社
フリガナプログレスカブシキガイシャ
住所693-0004 出雲市渡橋町1177 モリオカビル2階
電話番号0853-24-0984
営業時間外のご相談・お問合せはメールにて承っております。
ファックス番号0853-24-1815
メールアドレスizumo@prg-ins.com
営業時間
日曜日
定休日
月曜日
09:00~18:00
火曜日
09:00~18:00
水曜日
09:00~18:00
木曜日
09:00~18:00
金曜日
09:00~18:00
土曜日
定休日

土・日曜の他、祝日も定休日です。
※事前予約をいただければ土日祝日も対応いたします(オンライン面談も可能です)。

駐車場あり
ホームページhttps://www.prg-ins.com

まいぷれ[出雲] 公式SNSアカウント