地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

出雲の地域情報サイト「まいぷれ」出雲

出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町)エリア選択

ご要望にお応えして、大人の方のお稽古がスタートしました!とっても豊かな時間です。

えみ書道教室

大人の方も今月よりお稽古を参戦!「ご要望にお応えして、大人の方のお稽古がスタートしました!とっても豊かな時間です。」

大人の方も今月よりお稽古を参戦!

4月よりお問い合わせをいただいておりましたが、こちらの準備が整わずお待たせしていました。この度、準備が整いましたので、今月より大人の方のお稽古を開始いたします。
大人の方のコースですが、詳細は改めてお知らせしようと思います。取り急ぎ、大人の方の月2回、月3回、月4回コースを開設しましたので是非一度お出かけになり体験してみてください。
今日から、2名の女性の方が本格的にスタートされました。お一人は、お稽古を先に始めていた小学生さんのおばあちゃまです。「孫が楽しそうに通っているので私も」と仰りながら、笑顔満面で入ってきてくださいました。この方、実は子どもの頃に開眼を習っておられたとのことで、懐かしいお話も伺わせてもらうことができました。半紙に漢字二文字「清香」のお稽古です…筆の持ち方から筆の入り方など、さすがです!お伝えしなくてもバッチリでした。後は字形の整え方のコツを少しお知らせして、程なく初日ににして渾身の一枚が出来上がりました!
子どもの頃に経験しておられたとはいえ、一枚目と最後の出来栄えは大きく違っておられました。大人の方でもこのように短時間で変化されるのを目の当たりにさせてもらうことができ、私の方が少し興奮気味です( ´∀` ) 書の力の偉大さを感じた次第です。豊かな時間を共有させてもらうことができ感謝しました。
後半戦は、以前に投稿でご紹介させてもらった方です。細字を始めてみたいとのことで訪れてくださったのでした。この方もとても熱心で、私以上に根気の続く方でした。集中するとは、を改めて学ばせてもらいました。書塾の雰囲気をより集中へと高めてくださる方で、場を共にできた子ども達への影響も大です。素晴らしい出会いとなりました。
というわけで、今月より2名の大人の方をお迎えして賑やかです。異年齢、異世代が同じ目的で場を共にする、貴重な場が出来上がったと有難く思っております。どうぞ、この素敵な場を覗いてみてください。海外の方の参戦なども大歓迎です。多様性をこの書道教室から発信できたなら益々最高、最幸!であります。





-------------------------------------✒️

えみ書道教室

授業内容 毛筆3回•硬筆2回
毎週月曜日と木曜日の16:00〜19:00の間
月謝 3,000円(墨、紙代を含む)
毎月別途 本誌代(小中学生650円、高校生750円)
対象 幼児〜高校生

Instagram
  • 営業時間外16:00〜19:00
    詳細
    • 日曜日 定休日
    • 月曜日 定休日
    • 火曜日 16:00~19:00
    • 水曜日 定休日
    • 木曜日 16:00~19:00
    • 金曜日 定休日
    • 土曜日 定休日

    お稽古は月・木曜ですが、お問合せはいつでも構いません。お電話に出られない場合は折り返しいたします。


基本情報

名称えみ書道教室
フリガナエミショドウキョウシツ
住所693-0011 出雲市大津町3668 阿須利神社社務所内
電話番号080-3885-3106
電話に出られない場合がございます。その場合は折り返しいたしますのでお名前を入れて留守番電話を残していただけると喜びます。営業のお電話はご遠慮致します。
営業時間
日曜日
定休日
月曜日
定休日
火曜日
16:00~19:00
水曜日
定休日
木曜日
16:00~19:00
金曜日
定休日
土曜日
定休日

お稽古は月・木曜ですが、お問合せはいつでも構いません。お電話に出られない場合は折り返しいたします。

支払い方法現金払いのみ
駐車場あり
開業日2024年4月4日
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/profile.php?id=61558261940401
LINEアカウントhttps://lin.ee/uGjQIMU
関連ページ講師紹介
予約ページ外部サイトに繋がります
こだわり
カレンダー

まいぷれ[出雲] 公式SNSアカウント