地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

出雲の地域情報サイト「まいぷれ」出雲

出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町)エリア選択

供養に関するよくある質問

真言宗 醍醐派 大津三十八不動尊

問.1
そもそも、「追善供養」とは何ですか?

答.1
追善とは「追福修善」の略語で、亡者の「福を追い、善を修する」という意味です

つまり、残された遺族が善い行い(お経を唱える等)をすれば、その功徳を亡者に施すことになって故人の善行へと変わり、より一層成仏へと導くことになります

そしてそれが今度は自分に返ってくるため、結果的に故人だけでなく、自分自身のためにも繋がるのです

供養とは「供給資養」の略語で、「お供えものを与えて養う」という意味です

供養という字は「人が共に養う」と書きます

お供えする事が亡くなった方を養う事になるのです

同時に自分自身も亡くなった方に養われているとも言えます


問.2
ご先祖様のために色々してあげたいのですが、自身の健康や子供の試験等、自分達の事で正直手一杯なので、ご祈祷(願い事を叶えてもらうお祈り)は受けるのですが、ご供養(亡くなった人へのお祈り)までする余裕がありません

答.2
自分が今ここに存在するのは沢山のご先祖様あってのことです

その方々を供養すると、功徳が自分に跳ね返ってきます

その結果、良い方向に物事が進んでいく事になります

これを「七分獲一(しちぶんぎゃくいつ)」と言い、地蔵菩薩本願経には「追善供養による功徳の七分の一はご先祖様が、残りの七分の六を供養を施した者が得られる」との教えが説かれています

結果的にご祈祷でもご供養でも、どちらも自分自身のご利益になるのです



問.3
忌中(身内の死に際して身を慎む期間)の時は穢れ(ケガレ)があるため、お参りは宜しくない事ですか?

答.3
忌中は、「死は穢れたものである」という神道の考えから生まれたもので、その穢れが他人にうつらないように外部との接触を断ち「自宅にこもって故人のために祈りを捧げて過ごす期間」を設けたのが由来です

対して、仏教にとって死は別の世界への輪廻転生(=生まれ変わり)や、極楽浄土への旅立ちとしているため、死を穢れとして恐れたり避けたりすることはしません

ちなみに、死者を忌む(=不吉だとして、きらって避けること)のは、「死」それ自体を忌むのではなく、肉親や親しい人の死を悲しむことにより、遺族や周囲の人々の生命力が減退している状態を「気枯れ=きがれ=ケガレ」と見なすのです


問.4
檀家ではありませんが、供養は受けられますか?

答.4
当院では檀家を一切取っておりませんので、檀家に入るよう勧める事も無ければ、高額な寄付をお願いする事もありませんのでご安心ください

供養は他宗派の方はもちろん、どなたでもお受け出来ます

※当院は真言宗の寺院ですので、真言宗の法式にてお勤め致します


問.5
先祖供養は親族一同が揃わなくてはいけませんか?

答.5
お一人でも大丈夫です

時間が取れない、遠方にお住まいなどで参拝が難しいという方は委託での供養をお勧めします

※参列者が誰もいらっしゃらなくても、こちらで供養をしておくやり方です


問.6
供物は定番のお饅頭や、砂糖菓子が良いですか?

答.6
供養の後のお下がりは、お持ち帰りになられて家族皆で食べて下さい

身体(食べる口)が無いお先祖さまの代わりに食べてあげて、初めて供養が成り立ちます

そのため、ご自身が好きな物をご用意ください



その他、ご質問や不明な点などがあればご遠慮なくお聞きください




【春のお彼岸 もくじ】

①春のお彼岸

②供養は何のためにしなくてはならないのか?

③心の洗濯、出来てますか?

④先祖供養

⑤水子供養

⑥ペット供養

⑦遺品・人形供養

⑧供養に関するよくある質問
  • 営業時間外09:30〜13:00/15:00〜18:00
    詳細
    • 日曜日 09:30~13:00/15:00~18:00
    • 月曜日 定休日
    • 火曜日 09:30~13:00/15:00~18:00
    • 水曜日 09:30~13:00/15:00~18:00
    • 木曜日 09:30~13:00/15:00~18:00
    • 金曜日 09:30~13:00/15:00~18:00
    • 土曜日 09:30~13:00/15:00~18:00

基本情報

名称真言宗 醍醐派 大津三十八不動尊
フリガナシンゴンシュウ ダイゴハ オオツサンジュウハチフドウソン
住所693-0011 出雲市大津町1872-4
アクセス国道9号線大津小学校前交差点を南へ1km進み、ファミリーマートのある交差点を西へ600m、電柱上方にある黄色い看板のある道を北へ100m
電話番号0853-24-1141
大変申し訳ございませんが電話やメールでの悩み相談は行っておりませんのでご了承下さい。
ファックス番号0853-24-1761
メールアドレスootsuhudou@yahoo.co.jp
営業時間
日曜日
09:30~13:00、15:00~18:00
月曜日
定休日
火曜日
09:30~13:00、15:00~18:00
水曜日
09:30~13:00、15:00~18:00
木曜日
09:30~13:00、15:00~18:00
金曜日
09:30~13:00、15:00~18:00
土曜日
09:30~13:00、15:00~18:00
支払い方法現金払いのみ
駐車場あり
有り(9台/第1駐車場 5台/第2駐車場)
ホームページhttps://www.otsufudou.com/
関連ページ動画詳細
厄除け、厄払い、運勢に関すること
家(新築・改築・引越)に関すること
供養(先祖・水子・ペット・遺品、人形)に関すること
総本山、醍醐寺ホームページ
問い合わせページ外部サイトに繋がります
こだわり
真言宗のカレンダー

まいぷれ[出雲] 公式SNSアカウント