地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

出雲の地域情報サイト「まいぷれ」出雲

出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町)エリア選択

供養は何のためにしなくてはならないのか?

真言宗 醍醐派 大津三十八不動尊

皆さんがご先祖さまに対して供物を捧げたり祈ったりする行為を追善供養と呼びます

身体の無いご先祖様は自分自身では何も出来ない状態です

だからこそ残された子孫である私達が代わりに見たり、嗅いだり、飲食したり、聞いたり、触れたりする事で、その功徳(良い行い)をご先祖様に捧げて養ってあげるのです

だから「供」えて「養」うと書いて「供養」なのです

例えるなら、自分一人では何も出来ない赤ちゃんや、身体の悪いお年寄りさんをサポートしてあげるような感覚でしょうか

供養は、大切な故人への感謝の気持ちを改めて意識し、思い出を振り返ることにより感謝や愛情を深める機会になります

好きだったものを供えてあげたい、故人が安らかになれるようにお経をあげたい、と考えながら供養をする事で故人を強く思い出すきっかけになります

今の自分がいるのも両親が愛情を注いで育ててくれたからです

そんな両親にも当然同じように大切に育ててくれた両親がいます

あなたを愛し、育ててくれた両親や祖父母たちに寂しい思いをさせていませんか?

これから皆さんに「手紙~老いた親から子供たちへ~」という詩をご紹介します

自宅介護に苦労している人がこの曲を聞いて、「親の面倒をみる事を考えると辛くなるので、自分が子供の頃にしてもらっていた事を少しだけお返しをする、と思った途端に気持が楽になった」という話をされていました

是非目を通していただきたく思い、今回ご紹介させていただきました


手紙 ~親愛なる子供たちへ~

【作詞】 不詳  【訳詞】 角 智織  【日本語補詞 ・ 作曲】 樋口 了一

年老いた私が ある日 今までの私と 違っていたとしても
どうかそのままの 私のことを 理解して欲しい
私が服の上に 食べ物をこぼしても 靴ひもを結び忘れても
あなたに色んなことを 教えたように 見守って欲しい

あなたと話す時 同じ話を何度も
何度も 繰り返しても
その結末を どうかさえぎらずに 
うなずいて欲しい
あなたにせがまれて 
繰り返し読んだ絵本の 
あたたかな結末は
いつも同じでも 私の心を 平和にしてくれた

悲しいことではないんだ 消えて去って行くように 見える私の心へと
励ましの まなざしを 向けてほしい

楽しいひと時に 私が思わず下着を濡らしてしまったり
お風呂に入るのを いやがることきには 思い出して欲しい
あなたを追い回し 何度も着替えさせたり 様々な理由をつけて
いやがるあなたと お風呂に入った 懐かしい日のことを

悲しいことではないんだ 旅立ちの前の準備をしている私に
祝福の祈りを捧げて欲しい

いずれ歯も弱り 飲み込むことさえ 
出来なくなるかも知れない
足も衰えて 立ち上がる事すら 
出来なくなったなら
あなたが か弱い足で 立ち上がろうと 
私に助けを求めたように
よろめく私に どうかあなたの 手を握らせて欲しい

私の姿を見て 悲しんだり 自分が無力だと 思わないで欲しい
あなたを抱きしめる力が ないのを知るのは つらい事だけど
私を理解して支えてくれる心だけを 持っていて欲しい

きっとそれだけで それだけで 私には勇気が わいてくるのです
あなたの人生の始まりに 私がしっかりと 付き添ったように
私の人生の終わりに 少しだけ付き添って欲しい

あなたが生まれてくれたことで 私が受けた多くの喜びと
あなたに対する変らぬ愛を 持って笑顔で答えたい

私の子供たちへ  愛する子供たちへ...



いかがでしたか?
故人を思い出して振り返る事が供養の一番の目的なのです

また、供養は亡き人への感謝を伝えるきっかけになります

先祖、両親がいたからこそ今の自分があるという事を思い出してください

その姿を子供達に見せる事で伝統を繋いでいき、先祖や親や子供、家族に限らず万人を大事にする気持ちを芽生えさせる事にも繋がります

それが、故人や先祖への一番の感謝になりますし、冥福を祈る事にも繋がると信じて疑いません

今一度、現状を見つめなおし、改めて大切な人達へ恩返しをしませんか?

そして、次の世代へ恩送りを



【春のお彼岸 もくじ】

①春のお彼岸

②供養は何のためにしなくてはならないのか?

③心の洗濯、出来てますか?

④先祖供養

⑤水子供養

⑥ペット供養

⑦遺品・人形供養

⑧供養に関するよくある質問

  • 営業時間外09:30〜13:00/15:00〜18:00
    詳細
    • 日曜日 09:30~13:00/15:00~18:00
    • 月曜日 定休日
    • 火曜日 09:30~13:00/15:00~18:00
    • 水曜日 09:30~13:00/15:00~18:00
    • 木曜日 09:30~13:00/15:00~18:00
    • 金曜日 09:30~13:00/15:00~18:00
    • 土曜日 09:30~13:00/15:00~18:00

基本情報

名称真言宗 醍醐派 大津三十八不動尊
フリガナシンゴンシュウ ダイゴハ オオツサンジュウハチフドウソン
住所693-0011 出雲市大津町1872-4
アクセス国道9号線大津小学校前交差点を南へ1km進み、ファミリーマートのある交差点を西へ600m、電柱上方にある黄色い看板のある道を北へ100m
電話番号0853-24-1141
大変申し訳ございませんが電話やメールでの悩み相談は行っておりませんのでご了承下さい。
ファックス番号0853-24-1761
メールアドレスootsuhudou@yahoo.co.jp
営業時間
日曜日
09:30~13:00、15:00~18:00
月曜日
定休日
火曜日
09:30~13:00、15:00~18:00
水曜日
09:30~13:00、15:00~18:00
木曜日
09:30~13:00、15:00~18:00
金曜日
09:30~13:00、15:00~18:00
土曜日
09:30~13:00、15:00~18:00
支払い方法現金払いのみ
駐車場あり
有り(9台/第1駐車場 5台/第2駐車場)
ホームページhttps://www.otsufudou.com/
関連ページ動画詳細
厄除け、厄払い、運勢に関すること
家(新築・改築・引越)に関すること
供養(先祖・水子・ペット・遺品、人形)に関すること
総本山、醍醐寺ホームページ
問い合わせページ外部サイトに繋がります
こだわり
真言宗のカレンダー

まいぷれ[出雲] 公式SNSアカウント