地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

出雲の地域情報サイト「まいぷれ」出雲

出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町)エリア選択

山陰でおすすめの観光スポット・お土産まとめ

地元編集部が選ぶ! 出雲大社周辺のおすすめ食べ歩き・立ち飲みグルメスポット7選【出雲観光】

ランチやデートなどに最適◎ 出雲観光に是非寄っていただきたい、出雲大社の周辺で食べ歩きや立ち飲みができるグルメスポットをご紹介します。

提供:そば処 出雲えにし


縁結びの神様として親しまれている出雲大社は、島根県が誇る最大級のパワースポット。出雲大社周辺にはたくさんの飲食店やお土産店があります。情緒ある街の店先で地酒を嗜んだり、写真映えするスイーツで思い出をつくったり…。「神話の国」と言われる出雲に訪れるなら、是非参考にしてみてくださいね♩



「出雲大社」の魅力とは?


出雲大社は、島根県の東部に位置する、縁結びの神や福の神として名高い古社です。現存する日本最古の書物である「古事記」や「日本書紀」には、出雲を舞台に書かれた神話が多くあり、日本創世記の重要な中心地でもありました。

旧暦10月は通常「神無月」と呼ぶのに対し、出雲でのみ「神在月(かみありづき)」と呼ばれます。それは日本全国から八百万の神々が出雲に集まるため。スピリチュアルなパワーが特に強い場所とされ、国内外からも多くの人が訪れる人気のスポットです。


参拝の際は、正門の勢溜(せいだまり)の大鳥居から本殿に向かうのが正式なルートです。松並木の参道は中央と両端の3つに分けられているので、神様の通り道である中央を避けて歩いていきましょう。手水舎で身を清めたら、神域の「荒垣」の中へ入ります。拝殿は高さが12.9m。大社造と切妻造の折衷した様式で1963年に建てられました。参拝は「二礼四拍手一礼」で、一般的な参拝方法とは異なるため要注意。国宝の御本殿は、大社造と呼ばれる日本最古の神社建築様式が取り入れられています。


出雲大社の御朱印は複数種類あり、それぞれ受付場所が異なります。出雲國神仏霊場巡りの御朱印には「護縁珠(ごえんじゅ)」という木製の珠が付いてきます。縁結びなどのお守りはカード型もあり、持ち歩きに便利。縁結糸や幸縁結ストラップなどもありますので、是非チェックしてみてくださいね。



出雲大社周辺の食べ歩き・立ち飲みグルメスポット リスト

立ち飲みセット【そば処 出雲えにし】

立ち飲み蕎麦セット(税込1,000円)

出雲大社のお膝元、神門通りの出雲蕎麦専門店です。創業時から提供する蕎麦は全て自家製粉の9割そば。厳選した玄そばの実を石臼で挽き、島根県内および季節ごとに産地を選定した2種類の国産そば粉を季節にあった方法でブレンドしています。風味とコシの強さが特徴で、ボリューム満点な量も好評です◎ 

 

さらに、セットメニューの種類の豊富さもウリのひとつ。一番人気の「三色割子そば」や、蕎麦以外だと「うな丼と雑煮のセット」も満足感のあるイチオシ商品ですが…色々なお店でちょっとずつ食べ歩きしたい&お酒好きの方には「立ち飲みセット」が特におすすめです! メニューは次の3種類から選ぶことができ、店先で注文してバーカウンター風の場所で楽しめます。「立ち飲み蕎麦セット」を注文すると、店内飲食よりもおトクにお酒と蕎麦を堪能できちゃいますよ♩

 

----------------
・立ち飲み蕎麦セット (税込1,000円)
 -地酒1合(冷/熱燗) 「出雲富士」「隠岐誉」のいずれか

 -蕎麦(冷/温)

 -日替わり小鉢


・地酒セット (税込500円)
 -地酒1合(冷/熱燗) 「出雲富士」「隠岐誉」のいずれか

 -日替わり小鉢


・地ビールセット (税込1,000円)
 -松江の地ビール300ml 「ビアへるん」

 -日替わり小鉢

----------------
※2杯目に小鉢はつきません。

※冬期は取り扱っていません。

 

▸ その他のメニューも見る

写真左上から:地酒セット(税込500円)/地ビールセット(税込1,000円)

写真右:店先のカウンターからご注文いただけます♩

出雲大社周辺でお酒だけでなく、蕎麦や小鉢も一緒に楽しめるお店はちょっと珍しかったりします。出雲・松江の地酒・地ビールを嗜んだ後は、やっぱり〆の蕎麦が欠かせません◎ 外でゆったりと心地よい風にあたりながら、手軽に地元の名産を味わってみてはいかがでしょうか?


ちなみに外の席は、わんちゃんの散歩ついでに利用する方もしばしば。外であれば愛犬と一緒に食事を楽しむことができるので、気軽に店舗スタッフまで尋ねてみてください☆(席は最大4名まで)

店内はテーブル席とカウンター席があり、入口から店内奥までが広いので、ベビーカーや車いすの方も安心して利用できます。子ども用の椅子も貸出あり。是非、ふらっとに気軽に立ち寄ってみてくださいね!

「そば処 出雲えにし」最近のニュース

そば処 出雲えにし

手打ちそば

出雲大社前! ランチ時に人気の出雲そばはいかかですか?

出雲市大社町杵築南836-1



いちご飴【いちご飴専門店 Ichie(いちえ)】


食べ歩きにおすすめのお店が、この「いちご飴専門店 Ichie(いちえ)」。出雲大社から徒歩5分、出雲大社神門通りメインストリート沿いにあります。

いちご飴に使用している苺は、農家から産地直送で届けられるフレッシュなもの。糖度や形、質にこだわり、一年中新鮮で質の良い苺を使っています。苺の甘みや酸味、水分量に合わせて、コーティングする飴を調整。飴を薄くすることで、口に入れた瞬間はパリッとした食感に。中の苺のジューシーさと合わさり、口いっぱいに美味しさが広がります♩


一つひとつ丁寧に作るいちご飴は、ロング(5個)600円、ショート(3個)400円。練乳(50円)やチョコレート(100円)をトッピングすることもでき、味変も楽しめますよ。ユニークなのは、いちご飴に「恋みくじ」を付けられること(100円)♡ 悪縁を断ち良縁を結ぶ恋みくじは、出雲大社への参拝前後に運試しをするのにぴったりです。また、程よい甘さでシャリシャリとした食感が楽しい、いちごミルクスムージーも大人気です。


お店の外観はコンクリートと木目調がおしゃれで、外壁のイラストの前がインスタ映えすると話題に。デートや観光の記念に写真を撮るのもよいですね♩ 10時半オープン、売り切れ次第終了となるため、早めの時間に訪れるのがおすすめ。電話やDMで予約も可能です。

いちご飴専門店 Ichie

いちご飴/ストロベリースウィーツ

パリパリで美味しいいちご飴&ひんやりいちごみるくスムージー♪

出雲市杵築南神門中862-6



たい焼きパフェ【878(ハチナナハチ)】


出雲大社に行ったら是非食べてほしいおやつ! 神門通りにある「878(ハチナナハチ)」の「たい焼きパフェ」と「出雲ご縁さつまあげ」をご紹介します。

つい足を止めたくなる可愛らしい外観が目印のテイクアウト専門店。個性的なビジュアルのたい焼きと、まるでスイーツのような見た目のさつま揚げを販売しています。

 

一番人気は「たい焼きブリュレ(500円)」。パリパリ食感と、とろ~りとしたカスタード。さらにベリーの甘酸っぱさが味のアクセントになっている自慢のたい焼きです。アツアツでとても美味しいですよ♡ 暑い日におすすめなのが「たい焼きパフェ」。バニラ・抹茶・黒ゴマ・紫いもなど6種類からお好きなアイスを選べます。大きく口を開けたたい焼きからクリームやアイスが溢れ出る姿は、ボリュームもインパクトも抜群! 写真映えもするので女性に特に人気のメニューです。

また、ドーナツのようなかわいい見た目のさつま揚げも人気☆ ご縁にちなんで、五円玉の形になったさつま揚げだそうですよ♩ アツアツもちもちのさつま揚げを食べれば、運気アップできるかも!? 「タコと生姜」・「枝豆と青のり」・「イカと黒ごま」・「チーズ」などのラインナップが楽しめます。出雲大社を散策する際は、是非訪れてみてくださいね。

 

お店の最新情報は、Instagramよりご確認ください。散策を楽しんだ後は、こちらのお店を手掛ける出雲の居酒屋「華家」さんで、ゆっくり美味しいお食事を楽しんでみてはいかがですか?

華家(はなや)

居酒屋

気の合う仲間と時を刻む・・・

出雲市駅南町3-15-5 ミッドタウン桃山1階



のどぐろ串焼き 【出雲 日本海 出雲大社正門前店】

出雲大社の正門前にある「出雲 日本海」は、出雲の名物・のどぐろ料理が自慢のお店です。もちろんおすすめは、「のどぐろ串焼き(税込800円)」。正門前の屋台で提供される「のどぐろ塩焼き」は、しっとりとジューシーな人気の一品。新鮮なのどぐろを使った絶品の串焼きは、出雲を訪れた人にはたまらない逸品です。前を通ると香ばしい良い香りに誘われてつい買ってしまいたくはるはずです♩

 

そしておすすめがもう1つ。2019年と2020年の「全国ご当地どんぶり選手権」で2年連続グランプリに輝いた、出雲を代表する名物料理「のどぐろ丼」です。豪華な金色のどんぶりに盛られた、のどぐろの旨味が凝縮された絶品丼を是非、ご堪能ください。さらに、この「のどぐろ丼」とセットで頼んでほしいのが、しじみのお味噌汁。のどぐろの上品な味わいとしじみの旨味が絶妙にマッチします。出雲の味覚を存分に楽しめるセットですよ。

お土産には「焼さば寿司」をどうぞ。出雲の新鮮な魚介を使った、家族やお友達にも喜ばれる人気のお土産品です。出雲大社を参拝した後は、是非「出雲 日本海」に立ち寄り、のどぐろ料理を堪能してみてください!

出雲 日本海 出雲大社正門前店

飲食店・土産

殿丼! どんぶり選手権二連覇! 「のどぐろ丼」が食べられるお店

出雲市大社町杵築南840-1


 

俵まんぢう 【有限会社 俵屋菓舗】

出雲のお土産といえばコレ! 出雲大社を訪れる人には馴染みの名物、創業明治31年の老舗「俵屋菓舗」の「俵まんぢう(税込140円)」です。
「俵まんぢう」とは、カステラ生地にこだわりの自家製白餡を入れた昔ながらの俵型のお饅頭です。自家製白餡は、手亡豆(てぼうまめ)で作った白あんを使用。この白あんの風味豊かな味わいが「俵まんぢう」の人気の秘密だそう。出来立ては生地がカリカリでほくほく、白あんも熱々で絶品。お土産で持ち帰った場合は、電子レンジで温めれば店頭さながらの美味しさが楽しめます。


他には、卵をたっぷり加えた昔ながらのせんべい「俵せんべい」も販売しています。じっくり焼いているので、卵せんべい本来の風味が味わえますよ。大人から子供まで幅広い年代に愛されている「俵せんべい」も是非お試しください。代々受け継がれてきたこの伝統の味は、地元出雲でも親しまれています。何度もテレビ放映で登場し、著名人の方もよく立ち寄るそうですよ♩

 

一畑電車を降りて徒歩2分、出雲大社の参道に続く門前町の神門通りに面しており、無料駐車場も近くにあるので観光客もアクセスに困ることなく利用できるので、出雲に訪れた際は必ず行ってほしい名店です!

有限会社 俵屋菓舗

和菓子店

出雲大社土産に大黒様にちなんだ「俵まんぢう」をどうぞ。

出雲市浜町砂子田543-1


 

門前だんご 【大社門前いづも屋】

門前だんご:うぐいす・みたらし・黒みつきな粉・小豆(各 税込135円)/梅が香(税込165円)

参拝の際は、出雲大社の正門からすぐの門前町にある老舗の甘味処「大社門前いづも屋」で休憩をするのはいかがでしょうか?

名物は「門前だんご(税込135円)」で、うぐいす・あずき・みたらし・くろみつきなこ、梅が香(税込165円)の5種類の味があり、その中でも特に黒みつきなこ味が人気No.1だそうですよ。たっぷりのきなこにとろ~りと絡む黒蜜の甘さが疲れを吹き飛ばしてくれます! 店主のこだわりで地元の素材を使用。仁多のもち米、浜山の湧水醤油、佐田町の味噌、三刀屋の南高梅、沖縄の黒砂糖などを使い、素材の味を活かしています。また、門前だんごは保存料等を使用していため、時間が経つと硬くなるので食べ歩きにおすすめです。出来立てほやほやのお団子はここでしか味わえないですよ♩

 

出雲は「ぜんざい発祥の地」でもあるので、是非「出雲ぜんざい」も食べてほしい一品です。お蕎麦とぜんざいのセットはお昼ご飯にぴったり! その他、出雲そばなども人気メニューです。観光客や地元客も気軽に立ち寄れる雰囲気で、店内では観光情報や特産品の紹介もされています。地元の味と雰囲気が楽しめる名店に是非、行ってみてください。営業時間は10:00~16:00まで、毎週火曜定休日です。

 

電話番号0853-53-3890
アクセス

一畑電車大社線「出雲大社前駅」より徒歩5分

出雲市大社町杵築南775-5

公式Instagramhttps://www.instagram.com/monzendangoizumoya/

オリジナルクラフトビール【イズモ ブルーイング カンパニー タイシャ】

出雲にあるビール醸造所をご存じですか? 世界を驚かせる美味しいクラフトビールを目指している「Izumo Brewing Co.(イズモ ブルーイング カンパニー)」のビールが、島根を代表する観光名所、出雲大社門前のご縁横丁内で楽しめます。

 

香りや苦みが際立っているのが特徴の「IZUMOシリーズ」が人気商品です! オリジナルクラフトビールは副原料をあえてあまり使わず、麦芽とホップのブレンドや使用量などで独自性を追求しています。限定ビールもあるのでいつ来ても新しい味のビールと出会えそうですね♩ 美味しいクラフトビールの飲み比べはもちろん、焼き立ての黒毛和牛串、県産ソーセージなども販売しているのでご一緒にどうぞ☆ 参拝の帰りや散策の合間に、周辺のベンチでひと休憩したり、食べ飲み歩きにもおすすめです。

 

また、出雲市駅より徒歩5分のところにある「Izumo Brewing Co.(イズモ ブルーイング カンパニー)」では、カウンターでオリジナルビールや県内外の他のブルワリーのクラフトビールが楽しめるので、是非そちらにも足を運んでみてくださいね! 通販でも全国の方に自慢のビールを販売しているのでギフト用にもぴったりですよ◎

 

電話番号0853-31-9233
アクセス

一畑電車大社線「出雲大社前駅」より徒歩5分

出雲市大社町杵築南840-1

公式HPhttps://www.izumobrewing.com/


※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

PICK UP 出雲のお店 ~グルメ~

  • 御料理 あがわ

    御料理 あがわ

    出雲市斐川町富村870-1

    [ 和食料理(お座敷料理) ]
    お客様に「また来たい」と思っていただける綺麗なお店です!

  • 松園

    松園

    出雲市斐川町学頭1683-5

    [ 古代料理 湯の川温泉  ]
    文献などにより再現、アレンジした古代料理をお楽しみください。

  • ビストロ B.C. 倶楽部

    ビストロ B.C. 倶楽部

    出雲市今市町570-6

    [ 創作料理・居酒屋 ]
    幅広い創作料理と居酒屋メニューをご用意しております

  • 料理工房 創

    料理工房 創

    出雲市大社町入南1135-1

    [ 和食 ]
    旬野菜の美味しさ、存分に引き出します

  • 焼肉と居酒屋ittoko(いっとこ)

    焼肉と居酒屋ittoko(いっとこ)

    出雲市湖陵町大池2165-2

    [ 焼肉・居酒屋 ]
    出雲市湖陵町にある焼肉が食べられる居酒屋いっとこです♪

  • カメーリア

    カメーリア

    出雲市駅北町4-1 ツインリーブスホテル1階

    [ レストラン ]
    ランチ&ディナーは洋食メインのレストランでどうぞ★