地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

出雲の地域情報サイト「まいぷれ」出雲

出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町)エリア選択

山陰スピリチュアル紀行

恵曇の磐座巡り&佐太神社で「神座」を鑑賞しよう

恵曇神社~恵曇神社~カフェ マリンベル~佐太神社

ユネスコ無形文化遺産である「佐陀神能」その登録記念事業として4つの神楽団体による「大蛇」を上演する「神座」がこの日行われるとのこと。今回の神社巡りは、メンバーで「神座」を鑑賞することにしました( ^ ^ )/。「神座」は午後からなので、午前中は恵曇の神社を巡ります♪

恵曇神社&座王さん(磐座)

松江市鹿島支所のすぐ後ろに鎮座するこちらの神社。民家の間に伸びる長い階段を登った先にあります。
ご祭神は、スサノオノミコトの子で磐坂日子命(イワサカヒコノミコト)『出雲国風土記』によると、磐坂日子命が国を巡っていた時に「ここは国が若く美しいところである。国の形は「画鞆(えとも)」のようだ」と言われ鎮座された、と書いてあります。
 
※画鞆:絵に描いた鞆(弓を射るときに左手首の内側に付ける装身具)
そして、その時に腰を掛けたといわれる磐座が神社の奥にあるとのこと。さっそく行ってみました(^^)/
磐座への道は、社殿右側のところに階段があります。そこまで段数は無く、すぐに大きな巨石が見えました。
見上げるほど大きく、立派な磐座。

「座王(ざおう)さん」と呼ばれているそうです。社殿もですが、地元の方に大切にされている事が伝わる場所でした。
所在地:島根県松江市鹿島町佐陀本郷655

恵曇神社

座王さんのある恵曇神社のお次は、港のすぐそばにある「恵曇神社」に行ってみました。広い境内に大きな社殿!とても立派で綺麗です。
海風が気持ちいい港です。
海風が気持ちいい港です。
こちらもご祭神は、磐坂日子命。境内の大きさもさることながら、拝殿と本殿の左側にある社殿の彫刻がものすごく立派でびっくりしました。
この彫刻の素晴らしい社殿の扁額にも「恵曇神社」の名前が掲げられていました。境内社?なのでしょうか?どちらの社殿も立派でした。
迫力のある彫刻たち。立体感がすごいです。
迫力のある彫刻たち。立体感がすごいです。
花の脇からチョコッと覗く顔が可愛い♪
花の脇からチョコッと覗く顔が可愛い♪
所在地:島根県松江市鹿島町恵曇374

ランチタイム~カフェ マリンベル~

さて、お待ちかねのランチタイムです!今回は、佐陀川沿いにあるオシャレなお店にしました。
色々メニューがあって悩むところですが、ロコモコ丼にしましたよ♪……といいつつ、写真は他のメンバーが頼んだオムライスですが(;^ω^)
所在地:島根県松江市鹿島町佐陀宮内821-5

佐太神社で「神座」鑑賞

お昼を食べたら、佐太神社へGO!
佐太神社ではこの日、「神座」の運営スタッフとして他の社☆ガールメンバーが朝から来ています。司会進行の美知さんをはじめ、受付、案内等みんな頑張っていました。
この「神座」出雲市の「見々久神楽保持者会」飯南町の「奥飯石神楽保存会」広島県の「比婆荒神神楽社」、そして、松江市の「佐陀神能保存会」の4つの神楽団体の「大蛇」をテーマにした神楽の共演という豪華なもの。
「神座」が始まる前の舞殿
「神座」が始まる前の舞殿
最初は「比婆荒神神楽社」さんの特別演舞として、佐太神社のご祭神である佐太大神=猿田毘古大神(サルタヒコオオカミ)にちなみ「猿田彦之命の舞」が舞われました。「猿田彦之命」と思われる人物が2人出てきたのもビックリですが、その剣舞も迫力満点でした!(写真が撮れないので、感想だけでスミマセン(^^;)
そして、いよいよ各団体の「大蛇」です。「佐陀神能」の大蛇は以前も鑑賞したことがありますが、大蛇が面を付けて立っていて、しかも戦うのは従者というのは他と違っていて面白いです。ほかにも、「見々久神楽」は床を這うように進む「トカゲ型」、「奥飯石神楽」は「獅子舞」を思わせるような幕で覆われた「幕蛇」と、地域によって大蛇の形態自体が違うのも興味深いものでした。
演舞と演舞の間には、島根県古代文化センター研究員の石山祥子さんがそれぞれの神楽のポイントなどを解説してくれたのも有難かったです。
最後は、再び「比婆荒神神楽社」さんですが…、大蛇よりもスサノオノミコトよりも、テナヅチ、アシナヅチの掛け合いが漫才のようで笑わせて来ます(笑)。そして、松尾明神の酒造りは、もはや漫談状態(途中から漫才でしたが)。まさか神楽を見に来てここまで爆笑するとは思いませんでしたが、蛇腹状の大蛇(提灯型っていうのですね)が煙を吹いて、スサノオノミコトと対峙するシーンは流石の迫力で大興奮でした!


今回、一度に様々な大蛇を見られて、とても貴重な体験ができました。
「佐陀神能」は9月24日・25日に行われる「御座替祭(ござがえさい)」で見ることができるほか、特別公演なども行われているので、ぜひご覧くださいね。
 
今回ご参加いただいた皆さまありがとうございます。そして、スタッフの皆さま、お疲れ様でした。

運営スタッフのみんな
運営スタッフのみんな
最後はスタッフと参加者で撮影しました☆
最後はスタッフと参加者で撮影しました☆
所在地:島根県松江市鹿島町佐陀宮内73
協力:松原 慶子(社☆ガール)

人気のキーワード