すくすく子育て☆スマイル
入学準備 (ママ部 By.ペンネーム あだち)
この春、我が家では兄モンが入学を迎えました!
卒園式を終えると毎日ランドセルを背負って
「どう?」と。
ランドセルが大きすぎて
まるでかたつむりです(●´艸`)
ここまでくるの
親の方が大変でした><:;
裁縫が大の苦手なわたし・・・。
どうするの、入学準備!
ばぁばに頼む?
いっそ買っちゃう?
いやいや。
初めての入学だもの
作ってみよう!!!と思ったのが
大変な日々の始まりでした(ノω=;)。。。
裁縫が上手なママ友たちに
支えていただきながら
なんとか・・・。
体操服を入れるカバンにスモック
ランチョンマットにコップ袋・・・etc。
夜な夜な作りました・・・
il||li(つд-。)il||li
無事完成してよかったぁ♪
他にも
制服を注文し。
体操服も注文し。
あれも準備して
これも準備して。
Σ(゚Д゚;≡≡;゚д゚)/
そして、その全てのものに名前を書く・・・。
小学生のお母さんになるのって
・・・・・大変なんですね(゚ロ゚屮)屮
わたしは字がきれいではないので、フロッキーシールというものを購入しました!
アイロンでつける転写式の名前シールで、ちょっと伸びる生地にも使えるので
靴下や体操服にも。
せっかく作ったカバンやスモックも全部これで名前を付けました。
アイロンでつけ、熱がとれた後にはがすのですが、
はがす役はこどもたちに。
大喜びでお手伝い♪
ただ、ひとつだけ。
はがしてみたら
弟モンの持ち物に兄モンの名前がヾ(゚д゚)ノ゛ってことが。
「ママーっ。何やってんのぉ!!!」と。。。
。゜゜(´□`。)°゜。
一度つけてしまうと消すのは
大変でした、すっごく・・・。
算数セットのおはじき1つ1つ、
計算カードの1つ1つまでも。
おはじきにはシールを。
計算カードは名前を書きました。
どっちも小さいので
ちまちまと大変Σ(*゚Д`;)
そんな私の苦労も知らずに
兄モンは入学式をカウントダウンしながら
勉強する日を楽しみにしています!
ひらがなが書けるようになって
大喜びで本を作っているんです。
・・・が(゜ロ゜)
まさかの
「価格9,500円税込」
どんだけ。。。
小学生になったら幼稚園の弟モンには優しくする!と言いながら
毎日ケンカを繰り返してきた春休みももう終わり。
入学式が終わったら
これまで毎朝一緒に出ていた玄関をひとりで出て行くんだなぁ。
ついこないだまで
赤ちゃんだった気がするのに、
そういえば
最近はだっこする事もなくなって
いつのまにか、小学生。
とってもうれしいことなのに
あっという間に大きくなっていくことに
ちょっとだけ寂しい気持ちにも
なったりします。
小学校、毎日楽しく通ってくれるといいな♪
また2年後には弟モンの入学準備・・・(。゚ω゚)
それまでに少しは裁縫得意になりたい☆